毎日英語・英会話

    NHKラジオ英語講座や英語ニュースの感想やつぶやき記録など。


    東洋経済オンラインや産経新聞、雑誌プレジデントでも紹介

    getの意味も文型が決める

    NHKラジオ英会話 Lesson39です。
    今日は私にとって「お宝回」になりました。

    その話しの前に、今日のレッスンでの気付きを。
    単語 "place" は使えます。

    You went to an all-you-can-eat cake place with Roxy.
     (あなたはロキシーと一緒にケーキの食べ放題に行った。)

     

    大西先生は、次のように勧めていました。

     「placeを今までの意識よりもう少し頻繁に使ってみよう!」

     ケーキの食べ放題(all-you-can-eat)が出る場所は、レストラン?
    それとも、ケーキだからカフェ?

     などと考えなくても、placeでいいんですよ、というのが大西先生のアドバイス
    いつも具体的な名詞を考える必要はなく、placeも便利に使えますよ、ということなのです。

     

    さて、冒頭の「お宝回」ですが、今日は動詞 get が大活躍でした。

    getといえば、基本動詞中の基本動詞。

    お手元の辞書を見れば、getだけで1ページは軽く使っています。
    それだけいろいろな場面で使えるのが、getです。

     

    次の5つの文がテキストに出てきました(順序は変えています)。

    1. I got to the airport at 12:30.
     (空港に12時半に着いた。)

    2. Your English has gotten so much better. 
     (あなたの英語はすごく良くなった。)

    3. I got a beautiful ring from my boyfriend.
     (ボーイフレンドから美しい指輪をもらった。)

    4. I'll get you a ticket for the concert.
     (コンサートのチケットを買ってきてあげるよ。)

    5. Look at the time! I'd better get dinner ready.
     (時間を見て!夕食を準備した方がいい。)


    もう気づいたかもしれませんが、この5つはいわゆる「5文型」に対応しています。
    (大西先生はそれぞれ独自のネーミングをしていますが、それはまた改めて。)

     

    そして、getの第1の重要なポイントは、
      ・getは全部の文型で使えます。

    もう1つのポイントは、getの基本イメージです。それは
     ・getのイメージは「動き」であること。


    たとえば最初の文では、gotは目的語がない自動詞。第1文型です。
     I got(動いた) + to(〜に向かって) → 到着した

    「get to = 到着する」というイディオムとして私も覚えましたが、このように基本のイメージと文型で理解できてしまいます。


    あと4つについては、今日は長くなるので、一度ご自分で getの「動き」をイメージして解読(?)してみてください。

    改めて、ラジオ講座のない土曜日か日曜日に書きますので、お楽しみに。(^。^)
     (→Practice makes perfect